|
診断対象
|
診断内容
|
| 増速機、減速機 |
増速機、減速機の軸受および歯車のはく離、潤滑不良を診断。軸の亀裂の進行も検出可能 |
| 各種ポンプ |
軸受のはく離、潤滑不良およびシールの劣化を評価 |
| 各種モーター |
はく離、電食の評価。放電の評価も可能 |
| 圧延機 |
すべり軸受あるいは転がり軸受のはく離、潤滑不良を診断 |
| 発電用タービン |
軸受のはく離、潤滑不良を診断。タービンブレードのコーティングの亀裂も評価可能 |
| 変圧器 |
部分放電の発生を評価 |
| 圧縮機 |
軸受および歯車のはく離、潤滑不良を診断 |
| エスカレータ |
軸受、歯車のはく離、潤滑状態および各駆動部品の動作異常、亀裂、潤滑状態を診断 |
| エレベータ |
軸受、歯車のはく離、潤滑状態および各駆動部品の動作異常、亀裂、潤滑状態を診断 |
| 電動弁 |
ステムナットの摩耗量を評価 |
| ライン装置 |
軸受、歯車の異常およびスライド機構の潤滑不良、焼き付きの評価 |
| エンジン |
軸受、歯車、カムの損傷およびピストンリングの亀裂、摩耗の評価 |
| トランスミッション |
軸受および歯車のはく離、潤滑不良を診断 |
| プレス機 |
クランク機構等の機構部およびフレームの亀裂進展を評価 |
| 圧力容器 |
稼働中に亀裂進展を評価。水圧等により内圧を付加し発生するAEから亀裂存在を評価 |
| タンク |
タンク底板の腐食を評価。開放の必要性を評価可能 |
| リアクタ |
稼働中に亀裂進展を評価。水圧等により内圧を付加し発生するAEから亀裂存在を評価 |
| 各種釜 |
稼働中に亀裂進展を評価。水圧等により内圧を付加し発生するAEから亀裂存在を評価 |
| ジャケット |
稼働中に亀裂進展を評価。水圧等により内圧を付加し発生するAEから亀裂存在を評価 |
| 2重配管 |
内管の溶接部の亀裂の有無を評価。位置標定により亀裂位置を評価 |
| 配管(パイプ) |
稼働中に配管の腐食進行を評価。また漏洩の有無を評価 |
| 各種弁 |
漏洩の有無を評価 |
| 炉 |
稼働中に亀裂進展を評価。水圧等により内圧を付加し発生するAEから亀裂存在を評価 |
| 橋梁 |
橋梁の溶接部、部材の亀裂進展の評価。亀裂存在の評価も可能 |
| トンネル |
コンクリートのはく離、亀裂進行を評価。コア―を採取することで荷重履歴を推定可能 |
| PCグラウト |
AE波の伝搬状況からグラウト充てん量を評価 |
| 床版 |
床版の亀裂、はく離などの異常部を評価 |
| 斜面 |
崩壊を予知 |
| 地下杭 |
杭の亀裂の有無をフーチング上から評価 |